音楽は何度でも楽しめる

    Hello☆〜(ゝ。∂)

     

    音楽の聴こえ方について

    なかなか興味深いお話しだったので

    みなさんにシェアしますね

     

    例えば初めてモーツァルトの曲を聴いて、

    「明るくてワクワクする楽しい曲だな」と

    思ったとします。

     

    これは印象や感覚で音楽を聴いている状態

     

    そして、モーツァルトがどんな時に

    この曲を書いたのか調べたとしましょう

     

    就職活動のためにヨーロッパ各地をめぐるも失敗。

    挙げ句の果てに同行していた母はパリで病死し。

    失恋もし、帰りたくもないザルツブルクに

    戻らざるを得なくなった。

     

    こんな人生のどん底の中に書かれたということを

    知ると、それまで単に楽しいと思っていた響きが、

    実は悲しみややけくそな気持ち、

     

    あるいは現実がこうであったら良いのにという

    願望から生まれたものと知ると、

    鑑賞に奥行きが出ます

     

    このように教養や知識は

    自身の人生を豊かにしてくれるものとして

    必要だと思うのです

     

    という内容。

     

    これに対し、まるで知識や教養のない人は

    クラシック音楽を楽しめない。と

    断定しているようだ!

     

    と、場外乱闘がはじまって

    どっちもどっちだなと。

     

    聴いている人のとりまく環境で

    音楽の聴こえ方は変わるし

    聴くたびに、今まで気づかなかった

    音の変化に出逢えたり

     

    音楽を受け止めるご自身の心の変化をも

    音楽と一緒に楽しめると音楽って奥深いなぁって

    思うのです

     

    人の心を動かせる音楽ってホントに素晴らしい💕