親も子も辛いですね  2022/1/16

    Hello☆〜(ゝ。∂)

     

    週一しかない休日なのに

    午前中、家事と仕事を黙々とこなし

    平日と変わらない時間を過ごしているうちに

     

    新しい発見や感動がない事に気づき

    午後からはお散歩に出かけました(^^)

    今日は20,000歩。

     

     

    自然の中にいると楽しいです。

    調整されてるような気がする

     

    木々のお喋りやヒンヤリした風が

    時々通り抜けたり

    お散歩途中のワンちゃんが

    ガン見していて

    すれ違う瞬間に嬉しそうに飛びかかってきたり。

     

    1人でお散歩していると

    脳内ものすごい独り言

     

    雪もたくさん降ったしゲレンデに行きたいなぁ⛷

    スキー板や靴も買ってもらったし滑りたいなぁ

    すっごく上手になって

    参考にしているYouTubeの人みたいに

    壮大な景色の中、気持ちよーく滑りたいなぁ😍

     

    そんな事を繰り返し思ったり

    昨日の東大受験会場での出来事も考えた

     

    加害者の親も、加害者も

    被害者も被害者の家族も

    受験生も受験生の親も

    ニュースを知った私達も

    辛いですね

     

     

    子供のためを思って必死に子育てした事でしょう。

    自分の夢を叶えるために必死に勉強した事でしょう。

     

    子供達は、能力は大人以上にあるけど

    経験が少ないので視野がどうしても

    狭くなりがちです

     

    いろんな人と出会い、お話しをすると

    もっと視野が広がるのに

    コロナ禍でその機会も奪われている

     

    受験生の大半は学校、塾、家、

    そしてインターネットの世界に

    囲まれていますよね?

     

    このインターネットの世界が問題で、

    様々な情報が詰まった宝箱のはず。なのに

    実際のインターネットは、

    現在地、過去の検索履歴、SNSでの閲覧

    履歴などに基づいて、各個人に特化したもので

    ひとりひとりだけに与えられている世界なのです。

     

    つまり、私たちの好みを認識し

    私たちの見たいものだけ見せているのです

     

    視野は当然狭くなる一方でしょ?

    ONとOFFを切り替える余裕もなく

    ずっとONの状態。

    脳は確実に疲弊します

     

    遊ぶ時は一生懸命遊び

    気持ちを切り替えて勉強に

    取り組む方が、

    脳の特性的にはるかに捗るのに

     

    机にさえ向かっていればOK!

    そんな教育を受けてきた?

     

     

    精神病態水準が上がってくると

    「自分をどこまで追い込んで、落ちぶれることができるか」というチキンレースをやりはじめます。

    やってることが破滅的になるからです。

    一人でやればいいのに他人を巻き込みます。(心理学の専門家より)

     

     

    この事件で特に思うの事は

    精神が不安定になった子供のサインを

    親や周りの大人たちは

    見つけられなかったのかな?

    毎日、顔をよーく見てあげていなかったのかな?

    会話はなかったのかな?

     

    自分を表現する場所

    自分の居場所がなかったのかもしれませんね