砂糖依存症チェック 2021/1/23

    ご訪問ありがとうございます

     

    今日は健康ネタの砂糖についてのお話です。

     

     

    常に甘いものがそばにないと落ち着かず、

    疲れたりストレスを感じたりすると

    甘いものが欲しくなることってありますよね?

     

     

    「砂糖」には依存性があり、

    虫歯、糖尿病などの生活習慣病など

    様々な病気を引き起こす原因となる事は

    みなさんもよくご存知だと思います。

     

    うつ病などの精神病もです。

     

    これは疲労回復のビタミンB1が、
    砂糖の過剰摂取で不足状態になると

    脳神経がエネルギー不足になり

    気持ちが安定しなくなって

    うつ状態に陥ります。

     

     

    では砂糖依存症チェック✅をしてみましょうか?

     

     

    いかがでしたか?

     

     

    砂糖は人に幸福感や癒やしを与える麻薬

    のような性質を持っているんですよね。

     

    この快感がクセになり、

    「砂糖を取ること=幸せになる」と

    無意識に脳が感じるようになってしまいます。

     

    快感を得るために砂糖を摂る、

    この状態に陥るのが砂糖依存症です。

     

     

    様々な病気を作っている原因は

    何なのか?誰なのか?の

    ストレスなどぼんやりした物の

    せいにするのではなくて、

    根本的な事を知らないと

    完全に治療するって難しいですね

     

    治すのはお医者さんではなく自分ですから。

     

    健康はお金では買えないし

    自分次第で健康も不健康もなるというわけです。

     

     

    ちなみに骨粗しょう症、認知症などの

    原因にもなるんですって!

    これは知らなかった!

     

     

    ピアノで1人でも多くの

    認知症の方を減らす役割のある私にとっては、

    お年寄り=甘いもの食べてる構図が

    とてもとても強いので、

    認知症予防はピアノ以前の問題か?と

    少し弱気になってしまいますが

     

     

    暇だから甘いものでも食べとこか?から

    暇だからピアノでも弾いとこか?

    にシフトチェンジできるぐらい

    ピアノが好きになるようにすればいいんだ

     

     

    と、ますます

    鼻息荒く‼️取り組みます