Hello(*^o^*)
今日、明日とレッスンはお休みですが
のんびり過ごしてま、、、、せん‼️
寿命がいつまでかわからないけど、
人生でやりたい事はまだまだたくさんあるし、
なりたい自分になるために
ボーッとしたり悩んだりしてる暇なんて
ありません。
出発ギリギリまでに家事を済ませて
8時に大阪に出かけました。
京阪電車の特急は換気の為に全部の窓が開いているのですが、すごい風がずーっと入ってきていて、私の単語帳が風力で破れそうでした。
ヅラの人はヅラが確実に飛ぶから要注意ですよ❗️
今日は、本町でIAAのお勉強会でした。
毎月、誰かが演奏するのですが、その曲をどんどん自分好みにしていけるようにアドバイスしていくのです
誰かに評価される演奏ではなく
一般的な演奏でもなく
自分だけの音楽。
自分が弾いていて、すごく気持ち良かったり楽しくて没頭して大好きな演奏を求めていきます
演奏はお料理の味付けしていくのと一緒だよ!
先日のお料理!
ヨーグルトとラズベリーとバルサミコで味付け😍
この加減が人によって違う。
もっとサッパリが好きな人もいるし、
もっと甘みが多い方が好きな人もいる。
でもね、そんなみんなに合わせられない。
だから、自分が1番好きな味付けにして、
それ!私も好き💕って言ってくれる人がいたら
嬉しいよね?
音楽ってこれでいいんだよー❣️
レッスン中に、みるみると音が変わったしご本人も弾きやすくなった。理想に近づいた❣️とご満悦😊
なんと!跳躍のミスも激減。
やっぱり身体を固めて弾くってロクな事ないですね。と実感しました
ほんの数小節だけど、一瞬でわ〜!!って心が動いた演奏になってビックリしました。
そうなんですよねー
他人目線の音楽なんて心底楽しくないし、
正しい演奏?が必ずしもみんながみんな素晴らしいわけでもない
よくYouTubeで上がっている、コンクールで賞をとりました!みたいな子供達の演奏を聴いてすごいなぁ。とは思いますが、もう一度聞きたいか?というとそれはどうでしょう
コンクールでも発表会でも、感想が
《音間違えた》《ノーミスで弾けた》
とか、そんな事はどうでも良いいんです。
コンクールやグレードの講評でも
《もっと手首をあげましょう》《ハノンをたくさんされるともっと指が動きますよ》などありますが、
大きなお世話ですよ全く😒
知りたいのは、聴こえてきた音をみなさんはどう感じましたか?という事であって、音楽だからそこを言って欲しいなと思います。
演奏者も弾いている時の自分の心はどうだったか?
をいつも感じて欲しいなと思います。
ほら、感も想も漢字に心が入っているでしょ?
心を失うと【忙】という字になりますよね?
そう。
忙しいと言ってる人は心ココにあらず状態の人。
芸術には【心】は必要です
自分はどう演奏したい?
どこのメロディを出したいのか?
バランスはどんなぐらいが好き?
好きが見つからなかったら、イロイロ実験してみて《好き》を見つけてみよう
主体性であれ
小さな頃から正しいとされる演奏に近づく為に、ピアノの先生に指摘され、自分の音楽なんてそこにはなくて、常に自分の演奏を他人がどう思うか?の評価を気にしながら成長してきたので、自分はどう演奏したい?と聞かれても戸惑う人多いですよね。
生徒達が自分の演奏をどうしたいのか?
イメージやストーリーを自分で考えたり、自分の音を聴くチカラをつけてあげよう。
指導者として、一般的な演奏ではなくて、生徒がイメージする理想的な演奏に近づくようにお手伝いをしてあげようと思いました❣️
ということは、譜読みが遅い早いではなく、早く指を動かせるでもなく、1番大切なのは感覚と創造力なのですよね!
柔らかい感じ1つとっても
どれくらい柔らかい?
キッチンのスポンジぐらい?
マシュマロぐらい?
赤ちゃんのぷにぷにのほっぺぐらい?
いろんな柔らかさを経験や体感からストックしておきましょう。
このように、普段からいろんな事に5感の感覚のアンテナを伸ばして欲しいな💕
よし!
なりたい自分像がまた少しハッキリしてきたぞ!
明日は、アレクサンダーテクニークを学びにまた朝から大阪に行ってきまーす!
お京阪にまた乗るよー🚃